名古屋のグルテンフリーフランスパン「はるのはな」

よくあるご質問

QandA

レッスン場所はどこですか?駐車場はありますか?

名古屋市千種区にある店舗で行います。

  • お車でお越しの方
    駐車場のご用意はございません。近隣のコインパーキング(最大料金500~600円程度)をご利用ください。
  • 公共交通機関でお越しの方
    地下鉄から徒歩20分ほどかかります。名古屋駅や栄駅からお越しの方は、『基幹バス』をご利用いただくと便利です。

対面レッスンは子連れでも行けますか?

申し訳ございません。ビギナーコース・アドバンスコース共にお子様の同伴は不可となります。おんぶで対応できるご年齢のお子様は一度ご相談ください。


アレルギーがいくつかありますが、対面レッスンのランチはアレルギー対応していただけますか?

教室では『小麦・たまご・乳製品』は一際使用しておりません。その他の食材に関しては個別対応が難しいため、盛り付けの際に対象食材を除去するなどでご対応をお願いしております。


初心者でもできますか?

問題なくできます。
98%以上の方が米粉パン作り初めての方です。
安心してご受講ください。


初心者ですが、アドバンスコースを受講することは可能でしょうか?

可能です。まずは「ビギナーコース」で米粉パン作りの基礎を身につけてから「アドバンスコース」にお進みください。


レッスン時間を教えてください。また、土日レッスンは可能ですか?

基本のレッスン時間は以下の通りです

    • 対面レッスン 10:30〜14:30
    • レッスン内容により多少の変動はあります。

土日レッスンに関しては以下の通りです

    • 基本的に土日はレッスンをしておりません。

何か特別な材料や器具は必要ですか?

基本のパンの材料は以下の通りです

    • パン用ミズホチカラ
    • 酵母(当教室では食パンのみ白神こだま酵母を使用。その他のパンはインスタントドライイーストを使用しています)
    • 砂糖
    • オオバコ(=サイリウムハスク:成形パンのみに使用)

必要な器具は以下の通りです

    • オーブン(発酵機能付きが望ましい)
    • ボウル
    • ヘラ
    • 温度計(なくても可)
    • スケール
    • 定規
    • 食パンのみパン型

当日、急な体調不良や 急用ができた場合は、キャンセル料は発生しますか?

キャンセル料はいただいておりませんが、事前にお支払いいただいてる分のご返金は致しかねます。また、レッスン日のお振り替えも出来かねますのご留意くださいませ。

当日の無断キャンセルや「仮予約」と言った、他のお客様にご迷惑がかかる行為は一切おやめください。

全ての方が気持ちよくレッスン受けていただけますよう
よろしくお願いいたします。